四角いパレット

katataka's blog

実は研究生活2年目

「school」のカテゴリを3年半ぶりに使います.
このカテゴリをどのような記事に使っていたかすっかり忘れてしまいましたが,
とりあえず今回は研究に関する書き込みということで,
学校に所属することで生じる話題ですから,schoolカテゴリにします.

将来的に論文のフィグ1になるかどうかも怪しいような実験を,
この1か月ほどしております.
nを1作るのに,丸2日かかります.
連続した丸2日を確保できるのは,週に1回くらいしかありません.
なので,1週間にnが1作れます.
最近まで,nにもできない乱れた結果しか出ていませんでしたが,
2回くらい前からようやく安定した数字が出てくるようになりました.
こんな感じで実験を進めているので,
ふとこの先待っている研究計画全体を見渡すと,
なんとちっぽけなところで私はもがき苦しんでいるんだろうと,呆然とした気持ちになります.
今日は2つめのnを出しました.
まだnが2つなのに,早速グラフにして,標準偏差の棒もつけてしまいました.
こうして結果を形にすると,今日はこのグラフの一部を作ることができたなと実感できて,
今後のモチベーションになります.

先日の大学の同級生の結婚式で,
私と同じように基礎研究をしている同級生と,普段の研究のこととか話せて,
遠くで自分と同じようにがんばっている同級生がいるんだ,と
すごく励まされました.
先の見えない研究生活では,目標とかモチベーションとかを時折失ってしまいそうになりますが,
こういった同級生の存在を心の支えにして,これからもがんばっていこうと思います.