四角いパレット

katataka's blog

hp

ACPのお勉強

hp

ACPについて現場でいつももんもんと悩むこと頻回なので、 今のトレンドとか共通認識とかを勉強するため、どの本がよいか調べていたら、 日本緩和医療学会が今年6月に出した手引きが大変勉強になりすぎて、 書籍の購入意欲が少しそがれてしまいました。 第7章…

自主的なまとめ作業

hp

今年の春くらいから静脈血栓について自主的にまとめ作業をしているのですが、 すでに半年が経過しているのにまだまとめきれていません。 収拾がつかなくなっています。 血栓は、いろんな診療科の病態で生じうるし、 それに対する対応方法も原因検索から血栓…

リンゲル液は本当に高価なのか?

hp

生理食塩水とリンゲル液との比較で、 効果はあまり変わらないのだから安価な生理食塩水でいいだろう、 という意見を見聞きすることがあるのですが、 昔やたらと安くされてしまっていた生理食塩液が徐々に適正な薬価に是正されてきた現在において、 リンゲル…

クリニカルクエスチョン

hp

この2日半くらい、 深部静脈血栓症の検査前確率の推定に関するスコアリング(Wellsが有名)について、 いろんな文献を読み漁ってかき集めていたのですが、 私が求めているスコアリングって、 症状がきっかけで外来受診したような患者を対象としたもの(Wells…

ワクチン接種で抗体ができにくい体質?

hp

麻疹がはやっていますね。 麻疹もムンプスも、ワクチン接種による抗体陽転率は95%以上と言われているようですが、 私は接種しても抗体価は陽性ではあるものの、医療者に推奨されるほどの十分な値には至っていません。 麻疹のワクチン接種前 5.8(EIA法)(2…

DN(A)Rの位置づけ

hp

終末期ではなく単に超高齢(90歳以上とか)だったり、 ADLが低い(寝たきり全介助でコミュニケーションもとれない)だったりといった理由のみで、 心停止時に蘇生行為(CPR)を行わないという方針(DNAR、厳密にいうとDNR)を、 入院時に入院契機の疾患の重症…

閲覧数40000回以上

hp

「いし・いがくせいのためのスライド共有」というサイトがあります。 最近、なにかを調べている際にこのサイトに行き当たって存在を知りました。 このサイトには若手を中心とした各分野の先生方がスライドを提供しています。 職場で作成したレビューだったり…

クラスターの収拾

hp

COVID-19が始まってもうすぐ3年近くになりますが、 私が担当する病棟でクラスター発生は今までありませんでした。 この1週間、クラスターが発生中です、 その病棟で私が担当している入院患者さん9人のうち、 今日までに7人が陽性となってしまいました。 すべ…

「初診の発熱はお断り」

hp

今日も特に当番でも何でもない日当直業務をしているのですが、 時折救急車から受け入れの要請の電話がかかってきます。 今夜の当直看護師さんに 「救急車受け入れを18件断られた新患の発熱患者さん、当院で受けてもいいですか…?」 と恐る恐る尋ねてみたとこ…

陽性者へのリーフレット

hp

北海道から「陽性となった皆様にお願いしたいこと」というリーフレットがPDFで発出されています。 新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となった人は、濃厚接触者に該当する人へ連絡してほしいという内容なのですが、 このリーフレットを用いて説明しようと…

このパンデミック下で救急医療体制を維持するために

hp

昨日も、当番日でもなんでもないただの日当直だったはずなのですが、 救急車が発熱患者の受け入れ先を3件とか4件とか6件とか断られて、 当番病院でもなんでもない当院へ受け入れの打診の電話をしてきました。 3件は、他のCOVID-19患者対応中だったためやむな…

第7波のはじまり。依然遅々とした初療現場。

hp

今日は特に当番日でもない普通の日当直をしているのですが、 朝から次々と、かかりつけや元かかりつけのかんじゃさんから、 発熱、咽頭痛、鼻汁、倦怠感などといった症状の主訴で 受診希望の電話連絡がかかってきています。 救急車からも何度も発熱患者さん…

退院時のお礼の品

hp

本日退院した患者さんから病棟Ns経由で、 チョコレートナッツバーを1ついただきました。 今まで金銭や商品券はもちろん海産物とか高級菓子など抵抗ある品々をお譲りいただくことが多く いつも困惑しながらなんとかかんとかお断りしていたのですが、 今回に関…

コロナ時代の単位あつめ

hp

内科の専門医の更新に備えて単位取得のための戦略を練っていたのですが、 地方会が以前は無料だったのが現在は2000円もかかったり、 オンデマンドで視聴して単位が取得できたりと、 毎年状況が変化しており、都度アップデートしなくてはなりませんね…。 現状…

異動

hp

本日をもって今の職場を異動いたします。 少しずつ職場の荷物を持ち帰ってきたつもりですが、 本日出勤最終日は思わぬいただきものが多数ありまして、 帰りの荷物は両手いっぱいレベルになってしまいました。 思いがけない方々からも(医療クラークさんやリ…

大晦日の未明2時

hp

大晦日の午前2時にこんな内容の書き込みで大変恐縮です。 「尿が白濁している」と電話連絡がありました。 仕方がないので職場へ出向きました。 尿一般検査と尿培養をオーダーしました。 2時間半たって尿一般の結果が出たので確認しました。 無症候性細菌尿と…

ウェブ講演会が最近多すぎる

hp

コロナ禍も1年半となり、 リモート、テレ、オンラインといった用語を多く耳にするようになってから久しいですが、 職場に案内が来る講演会についてもまたウェブ形式がほとんどすべてで、 手軽に参加できることもあってか、件数はコロナ禍前に比べるとかなり…

則入3人の日

hp

今日は比較的暇に1日が終わるつもりだったのですが、 昼頃から立て続けに臨時入院3人を担当することになり、 こんな時間(午前2時前)になってしまいました。 * 2時間くらい前から、 左下腹部に間欠痛があります。 排尿時に増強しました。 当初は消化管系の…

想定しておく。想像する。

hp

私が勤める医療機関に、 新型コロナウイルスワクチン接種の問い合わせ電話が多数来るようになりました。 どうやらこの地域においても、 昨日今日あたりからワクチン接種会場や予約手続きの案内が 対象者に送付され始めたようです。 「ワクチンを接種して良い…

年の瀬

hp

当直の検食で飲む牛乳の 賞味期限で年の瀬を知る 今年のクリスマスイブは病院当直でした。 今年はコロナの影響で忘年会などのイベントが皆無なので、 いまが年末近いことに気づかないままもうクリスマスを迎えてしまいました。 年賀状もすっかり忘れていて、…

mRNA送達技術

hp

正直、mRNAワクチンがここまで有効性を発揮するとは思ってもいませんでした。 ファイザーが有効率90%というあまり具体的な表現を伴わない発表をしたときは、 私は全く信じていませんでしたが、 徐々に状況が明らかになるにつれ、 この短期間にこうして新たな…

外来業務

hp

図らずも一睡もできないまま朝を迎えた当直業務。 一晩に7件の救急車受け入れ要請を断ったはずなのに一方で10件の救急車を受け入れていて、 そのうち1件を他院転院搬送、6件か7件くらいが入院案件という重症度でした。 このご時世、発熱を伴う方ばかりが運ば…

「断らない救急医療」の難しさ

hp

金曜日の当直では、救急搬入7件のうち、3人を集中治療室ICUへ入院させ、 「こんなにたくさんが一晩でICUに入るなんてこと今までなかった」 とICUの看護師を言わしめました。 (それくらい、普段は救急に疎い病院なんです。) 途中、あまりにも連続で重症の救…

来年の目標

hp

4年間の基礎研究生活を終え臨床現場に戻ってから9か月が経過しました。 それまで外来業務は続けていたのですが、 現在も業務の主体は外来で、入院へのエフォートは3割くらい。 せっかく常勤しているのに、あまり有意義に活動できていないなあと感じています…

職場内メール

hp

新しい職場の、職場内メールを、 今まで一度も見たことがなかったなんて 5月も下旬になって今さら言えない…

学会費用

hp

今年度、新たに学会に入会しました。 これで現在、5つの学会に所属することになりますが、 年会費だけで合計6万円になります。 このうち、基本となる専門医を維持するのに必要なのは、 2学会、年間2万4000円です。 さらに、専門医を更新するのに必要な、学会…

年度末

hp

3月も今日で終わりです。 これまで5年間(社会人10年のうち半分も!)、 大学院での研究および各地各所の当直バイト生活を送っておりましたが、 晴れてこの4月1日より定職につくことになりました! やったー! とはいえ、定職に就くにもかかわらず収入は激減…

マナーや常識

hp

秘書検定という資格があるんですね。 問題例を少し見てみましたが、2級か準1級程度ならなんとか行けそうな気がします。 準1級以上になると、記述式や面接などもあり、受験料も高く、そういった意味で難易度が少し上がりますが。 上司との臨機応変な対応の資…

wikipediaで検索

hp

著名人の死因が、心不全といった漠然とした表現で報道されることがよくあります。 実際のところ、どういった病態だったのか、思いをはせることがあります。 本当に、急性肺水腫を来して低酸素から心停止に至ったのか、 あるいは何かしらの原因があって結果的…

新しい□

hp

新しい資格が取りたいです。 とりあえず来年はなぃか専門ぃを取得するとして、 でも学生生活残り半年ちょっと、時間があるうちに(特に寝当直とかの合間に)しかできないことをしたいなあ。 で、最近いろいろ調べていました。 すぽーっドクター、けんこぅす…